Amazonのリンク をかっこよくしよう
Amazonへのリンクを表示するときにいつもワンパターンになってしまうので、何か他の表示方法はないかなと探してみました
WordPressのプラグインにちょうどいいのがあったので 紹介します♪
WordPressのプラグインは今や28000くらいあるそうで、
(スクーの授業で知りました)
その中から自分好みのものを探すのは大変ですね
やっぱり多くの人が使っているものだと不具合とかも解消されてて安心です
人気のあるものからいろいろと試しています
最近のお気に入りは「amazonjs」
一般的なリンク
amazonjsのリンク
表示中止中
どちらが好きですか?
好みですけど、私は「amazonjs」の方が好きです
右下にカスタマーレビューを見るというのがあって、レビューの画面だけが出るので、これがいいんです
是非このプラグインをお試しください
amazonのアフィリエイト登録して、APIを取得すれば、新規投稿画面にボタンが追加されます
最初に登録の画面が表示されます
登録すれば簡単にリンクを作成できます
追記
現在は違うプラグインに変更しました
その他、あんまり人気はなかったけど、面白いなと思ったのが
「Gurunavi Restaurant Search」
ぐるなびに紹介されているお店を自分のブログに簡単に紹介できるプラグイン
ぐるなびWebサービスに登録してアクセスキーをもらうだけです
ぐるなびWebサービス
新規投稿画面にボタンが追加されます
食べ物のブログは楽しいので、今は自分の行ったことのあるお店を集めて新しいブログを作成中です
主人と一緒にお店を選んでます
ただ、ぐるなびにのっていないお店も結構あるんですよね
写真は苦手なので悩むところです
この記事へのコメントはありません。